資格を取るための準備で必要だと思うこと

こんにちは。

私は昨年プログラマーとして転職しましたが、「とにかく知識や技術を身につけたい、対外的に何か形として見せられるものが欲しい」、という気持ちで入社してから以下のペースで資格を取得しました。

一般的に高難度と言われているレベルの試験は応用情報を除いて受けていないのですが、今思うと結構早いペースで取得したなーと思います。

そこで今日は、資格を取る上で私が共通して取り組んでいたことを紹介します。

資格取りたいけど勉強のモチベーションが湧かないなーと思っている方の参考になれば幸いです。

ざっくり難易度を知る

資格試験であれば、資格取得サイトや今まで合格した人のブログ等に、目安の勉強時間や何ヶ月で合格しました、といったことが書いてあることが多いです。

その資格を取得できるまでの目安時間を簡単に把握しましょう。

申し込む(⭐️超オススメ)

私が何よりオススメするのは、申し込んでしまうことです。

特に有効なのは通年で受験できる試験です。

資格勉強あるあるで、「受験代を損しないためにも、日々少しずつ勉強して、合格する力がついたら申し込んで合格したい」というのがあると思いますが、少なくとも私(+私の周りの多くの人)はこのスタンスをとると、勉強しません。

いつでもできるからこそ、いつまでもやらないということです。

したがって、受けようかなーと思ってだいたい難易度と目安勉強時間がわかったら申し込んでしまうのがオススメです。

Tips

試験は日曜の15時ごろがおすすめです。

暗記すれば取れるような分野は勉強の中でストックしておいて、土曜から日曜にかけて暗記してしまうのも一つの手です。

私調べですが、15時頃はちょうど頭が働く時間でもあるそうです。

身になる勉強を...などの考えを捨ててとにかく「合格」を目標にする

これも資格勉強あるあるですが、気づいたら問題演習ばかりで「資格合格のための勉強」になっていることがあると思います。

そういう勉強法は良くないと言われがちですが、私はそれは一旦置いておいて、まずは合格を目指せばいいと考えている派です。

途中で「これ本当に役立ってるのかな」とか考え始めるとモチベーションのダウンにつながりますし、逆に資格対策を離れて勉強すると「これで合格できるのかな」等余計なことを考えてしまうと思います。

資格対策に専念するというのは本当の意味でBESTではないのかもしれないですが、モチベーションの維持などを考慮すると、少なくとも悪いことではなく、多くの人はそれほど理想な勉強をできるとも思えないので、割り切って一心不乱に合格を取りにいくのが良いんじゃないかなあと思っています。

資格対策に特化した勉強をしても無意味なんてことは絶対にないですし!

合格したときのご褒美を決めておき、宣言する

私は資格勉強をする前に、合格した時の自分へのご褒美を決めて、宣言をしていました。例えば私の場合はキーボードを買う、などでした。

単純にご褒美を楽しみに頑張る、という効果もありますし、人に言ったからには合格しないと、という気持ちも働きます。

最後に

以上が大体私が行ったことでした。共通して言えるのは、「いかに勝手に自分が勉強する仕組みを作れるか」ということかなと思います。

資格勉強はやりたいけどなかなかそちらにパワーが向かない、、、という方の参考になれば幸いです。