2024-01-01から1年間の記事一覧
rails-settings-cached gemについて、設定の読み出し方、値の更新の仕方などが興味があったので読んでみました。 github.com なお、rails-settings-cachedのバージョンは2.9.4です。 簡単なgemの使い方 ユーザーが以下のように設定ファイルを書くとSetting.a…
はじめに bankenというgemを使って権限管理をしたことがあるのですが、どのように実現しているのか興味があったため、一番主要なauthorize!メソッドを読んでみました。 github.com bankenのバージョンは1.0.3です まとめ 全体的に非常にシンプルなコードで特…
RailsのActive Supportには便利なメソッドがたくさんあります。 ふと思いつきで、その便利メソッドを自分で実装して、Railsの実装と見比べたら何か気づきがありそうと思ってやってみました。 対象は、truncateメソッドです。(オプションはomissionだけ対応…
はじめに 先日、Railsガイドを読んでいたら、sandbox_by_defaultという設定がRails7.1から追加されたことを知りました。 本番環境での操作ミスを低減できるので良いなと感じ、早速業務で使っているアプリでもこの設定を有効にしました。 この設定ってどうい…
以前こんなブログを書きました。 blog.m-ito27.com 「勉強にはなった部分がたくさんあるが、意味が分からない点も多かったのでもう少し力をつけてまた読みたい」といったことを書きました。 ということで、約1年半経ったのでリベンジで読んでみました。 する…
paranoiaを使っているモデルでユニーク制約のバリデーションを設定すると、論理削除済みのレコードは制約の対象から外れます。(論理削除済みのアイテムとは重複が許される) その仕組みを理解するために少しgemのコードを読んで気づきがあったので記載しま…
雑記です。 最近、「やってしまったなー」という出来事がありました。 違和感に目を瞑ってしまった とあるPull Request(PR)について、「あれ?あの部分考慮されていないかも?」と違和感を感じたことがありました。 ですが、そのPRは既にマージされていて…
はじめに リリース時にのみmasterにpushすることがあるんですが、これをリリース時以外にやってしまうとrevert操作などが必要になって結構面倒なことになります。 そこで、git hooksのpre-pushフックを使って特定のブランチへのpushの際に確認メッセージを表…
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Rails のスレッドとコード実行の章です。 rail…
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Rails のキャッシュ機構の章です。 railsguide…
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Rails の自動読み込みと再読み込みの章です。 …
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、アセットパイプラインの章です。 railsguides.…
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Rails アプリケーションの設定項目の章です。 …
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Rails アプリケーションのデバッグの章です。 …
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Rails アプリケーションのエラー通知の章です…
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Rails セキュリティガイドの章です。今回はセ…
先日子供が産まれたのですが、予防接種の問診票等で何週目か?や何ヶ月何日か?といった情報が頻繁に必要になります。 毎回計算するのが面倒だったのでLINEで毎日通知させることにしました。 定期実行はGitHub Actionsにやってもらうことにしました。 その方…
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Rails 国際化(I18n)APIの章です。 railsguid…
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Active Job の基礎の章です。 railsguides.jp …
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Action Text の概要の章です。 railsguides.jp…
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Action Mailer の基礎の章です。 railsguides.…
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Active Support コア拡張の章です。 railsguid…
ドキュメントを読み込むのは大事、ということでRailsガイドを頭から読んでいく取り組みをしています。 各章ごとに、(Railsガイドにちゃんと書いてあるのに)知らなかった機能を雑にまとめていきます。 今回は、Rails のルーティングの章です。 railsguides.…