『情熱プログラマー』を読んで印象的だったことをつらつらと

はじめに

同僚に勧められた、『情熱プログラマー』を読んだので心に残ったことをつらつらと書いていこうと思います。

shop.ohmsha.co.jp

1番の下手くそでいよう

「自分が一番下手くそ」な環境に身を置くことで、周りに引っ張られるように成長できるという話でした。

私が今参加している地域のRubyコミュニティは、周りのレベルが高く自信を失いかけることもありますが、自分が一番下手くそであることに対する恐怖心を捨てて前向きに参加を続けていこうと思えました。

ビジネスを知る

利益を上げる等して会社に貢献することが仕事である以上、エンジニアであってもビジネスの仕組みについて理解することは当然必要である、という話です。

これを見て、ドキッとしました。

今参加しているプロジェクトが準委任契約で入っていることもあり、コーディングに気を取られるあまり、ビジネスへの理解を蔑ろにしてしまっていたことがあるなと思うのでこれをおろそかにしてはいけないですね、、、

アドベンチャーツアーガイド

マネージャーや顧客は往々にして自分が理解できない単語を話し、頭も切れるエンジニアを怖がっているため、安心感を与えることが必要という内容です。

とても共感できる内容として印象に残っています。

自分は元々非エンジニアとして仕事をしていたのもあり、エンジニアを「怖がる」という経験をしたことがあります。

わかる言葉で、顧客の行きたい場所に連れていく、本書でいうツアーガイドのようになりたいと改めて思いました。

ウォーターフォール式のキャリア開発はやめよう

ウォーターフォール式にキャリアを定め、それを目標にして変更することなく突き進むのではなく、自分がやりたいことや社会の需要に合わせてキャリア変更を行っていこうという内容です。

重要だなと思ったのは、「キャリアチェンジに対して柔軟でいること」という点であり、無計画で良い、という点ではないことです。

実際にこの前の章では「自分のロードマップを作る」という章で自分の成長の仕方を考える重要性が書かれています。

最後に

分厚い本でもないのでスラスラ読めますし、自分のキャリアを考える上で色々なヒントが書かれていたと感じます。